What a wonderful time! in 維摩会春秋館 (維摩会春秋館で過ごす素晴らしい時)NO27

What is happier than anything else!

何よりも嬉しいこと!

 

「素晴らしい!」

「よくできました!」

 

これは最近の私の授業の

1コマでのことです!

 

1年生の

英語表現の授業では

難しめの教科書を

使っているので

 

最初は

わかりづらいんじゃないかな

と私は勝手に

思い込んでいました

 

この気持ちが生徒に

伝わっていたんですね

 

私はそのことには気付かず

 

生徒の理解が

今一つ進んでいないように

感じていました

 

ところが

生徒が理解できないんじゃない!

 

自分がわかりやすいように

教えていないから

生徒がわからないんだ!

 

ということに気付いたのです!

 

唯識」は仏教哲学の1つですね

 

唯(ただ)識(識)あるのみ

ということです

 

まさに

私の意識が形となって

現れていたにすぎなかった!

のです

 

うちの学校の生徒さんは

あまり勉強が得意ではない

 

だからきっと理解できないだろう

という自分勝手な思い込みで

生徒を見下してしまっていた!

 

これが

傲慢さに取り付かれた

自分自身(見分)となり

 

英語がよくわからない

という生徒の状況(相分)

を作り出していたのだ!

 

なんということを

してしまっていたのだろう!

 

このことに気付いて

私は打ちひしがれました!

 

そして

どうしたら

わかりやすくなるのか

必死に考えて

授業に臨みました!

 

もちろん今までも

全く考えていないわけでは

ありませんでした

 

しかし、まだまだ

足りていなかったのです

 

そのことに気付いてから

さらに少しずつ

生徒の様子が

変わっていきました

 

そしてきちんと

答えられたときに

 

「素晴らしいね!」

「よくできました!」

と生徒を褒めましたら

生徒の顔が輝きだしたのです!

 

私は嬉しくなりました!

 

その日は試験前の最後の授業で

試験範囲が終わらす

休み時間に食い込んで

しまいました

 

トレイに行きたい生徒は

行っていいよ

と伝えて

 

それでも15人中

10人ぐらいは

残ってくれて

授業を続けました

 

この授業は

クラスを半分に分けて

行っているので

 

休み時間となり

別な教室で授業を終えた

残り半分の生徒が

この教室に戻ってきました

 

休み時間で騒がしく

なってしまったのですが

 

私の授業が終わっていなくて

授業を受けていた生徒が

「まだ、授業をやっているんだ

静かにしろよ!」

と言ってくれました

 

その生徒はいつも

居眠りをしてしまうことが

あるのですが

その日はよく頑張っていて

褒めた生徒だったんですね!

 

私はますます嬉しくなりました!

 

久々に生徒と心が通い合い

不思議な一体感を

感じました!

 

こうして

自他の別というものが

なくなっていき

 

見分と相分が

消滅していくことに

繋がっていくのかな

と思いました

 

これは正しいのか

それとも正しくないのか

私にはわかりませんが

 

詳しくは

維摩会の仏教哲学を

是非お聞き下さいね

 

維摩会の仏教哲学で

学んだことを

日常生活で検証できるのは

とても楽しいです

 

その時に愚かな自分と

対面しなければならないのは

ちょっぴり

(どころか大いに)

胸が痛みますけど!

 

私は今日も前に進みますよ!

 

What  is     happier     than    anything     else!

こと である  より幸せな   ~よりも  いかなるもの  他の

→直訳は 「他のいかなるものよりも、より幸せであること」

 

What is happier than anything else!

何よりも嬉しいこと!

小笠原の空に羽ばたく!