What a wonderful time! in 維摩会春秋館 (維摩会春秋館で過ごす素晴らしい時)NO24

What makes a mind unbalanced?

何で心は壊れるの?

 

秋も深まって参りましたね

こんな時に聴きたい曲が

あります

 

ドビュッシーの「月の光」

なのですが

 

よく映画音楽にも

使われる曲ですね

 

フェレディコ・フェリーニ監督の

「そして船はゆく」でも

幻想的な雰囲気を

醸し出していました

 

光と影が水面に反射して

織りなす波間に

ちりばめられた旋律は

キラキラと輝いて

とても魅惑的なんですね

 

テレビのチャンネルを

回していたら

この「月の光」が

流れていたので

ふとチャンネルを止めました

 

一人の青ざめた少女が

湖にかかる木製のデッキを

湖に向かって歩いていきます

 

その湖も幻想的な雰囲気を

醸し出してはいましたが・・・

 

どうやら映画らしく

出てきたタイトルを見て

 

ただならぬ異様な雰囲気も感じて

チャンネルを回そうとしたところ

 

衝撃的なシーンが多くでてきます

お子さんには十分注意して

あげてください・・・

 

などといった注意書きが

でてきまして

ますますこれはまずいと思い

急ぎチャンネルをかえました

 

久々にテレビを見たのに

なんだか見る気を失って

結局テレビは消しました

 

その時感じた異常性って

何だったんだろう

とずっと考えました

 

そうだ!

なんだか凍り付くような

冷たさだ

と思いました

 

一片の慈愛のかけらも

感じられないものだったのです

 

大好きな「月の光」が

こんな映画に使われるなんて!

 

とても悲しかった

悲しかったというより

ショックでした

 

子供たちがその映画を見て

精神的なトラウマを

受けることがあったらと思うと

気が気ではなくなりました

 

さらに心配なことは

衝撃的なシーンというものに

慣れてしまって

感覚が麻痺してしまうのではないか

という可能性も

感じました

 

このような映画を作る監督の

元となる心って

一体どういうものなのでしょう

 

商業的な利益と

精神的な刺激を

求めているのでしょうか

 

この監督の心も

壊れているのでしょうか

 

今は電波にのって

いとも簡単に

このような残虐な映画を

見ることができてしまいます

 

こうやって

人の心は壊れてしまうのでしょうか

 

マスメディアは

私たちの潜在意識に

大きな影響を

与えていることを

あらためて

恐ろしく感じます

 

御釈迦様が

御説きになられた「中道」とは

あまりにもかけ離れた現実に

ため息がでます

 

維摩会で仏教哲学を

学んでいなかったら

こんな現実にも

何の疑問も

持たなかったかもしれません

 

そうだ!

現実との戦いなのだと!

だからこそ修行になるのだ!

 

だからこそ

生きている価値があるのだ!

こうした現実に負けてはならない

 

そうだ!

現実こそ修行だ!

 

What        makes           a mind      unbalanced?

S(主語)     V(述語動詞)      O(目的語)   C(補語)

疑問代名詞で   一般動詞で        名詞で      形容詞で

「何が」     「OをCにする」     「心」      「バランスが

という意味    という意味        という意味     崩れて」

                                という意味

直訳は「何が心をバランスが

崩れた状態にしたのか」

 

今日もささやかな努力を

しようっと!

 

What makes a mind unbalanced?

何で心は壊れるの?

福(ふ~く)よ来い!